噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました

barakan

2018年06月19日 03:55

こんばんは~!


噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買たので
2週間ほど前にね

ちょこちょことアジングに行っていつも使ってるティクトのUTR58tと釣りくらべてきました




本日もお越し頂きありがとうございます!
クリックして応援して頂けると励みになります。

にほんブログ村







ブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip にセットしたリールは18イグジストFC LT1000S-P

18イグジストも軽いからロッドにセットしても合計192gとかるい軽い
UTR58も48gとかるいロッドですが6gの差とは思えないぐらい軽いです。



レングス:5フィート6インチ 2ピース
ティップ径:0.55mm
バット系:8.6mm
キャストウエイト:0~5g
ウエイト:42g

チタンティップなんでグニョ~ンと怖いぐらいに曲がります!写真はありませんけど


キャストは長めに垂らしをとった方が良いみたいです。
垂らし短めでリキみ過ぎてテイクバックからの初速が速いと足元へズドン!
慣れが必要ですな どのロッドもそうかな・・・


肝心の感度の方は
いつもの1.5gのジグヘッドをキャストしてとりあえずボトムにつくまでフリーで落としてボトムでちょんちょんやって
ん~~~~ティップが入りすぎて動いてない、いつもと同じ感じでトゥイッチしても動きません。



1gのジグヘッドをボトムちょんちょん引いてくると何かがワームをついばんで来るのがわかります!
これは今まで使ってきたロッドとは明らかに違います!

同じようにUTR58で同じようにしてもなんの反応もありません。ついばんでくるのがわかりません!



しか~~し!!!
これはチタンティップがプルプル動くのでわかること!手まで伝わって来ません目感度ですよ


これをチョイっと合わせるとチビッ子ネンブツ!しまったぁ~鱗付がネンブツとは・・・


中層を引いて来るときは常にティップにジグヘッドの重みをのせておかないと・・・・・

でも、重みをのせておけばわかりますよ・・・・・小気味よいコンってアタリが



このロッドが必要な状況があると思います。

なんとなく種類も豊富に発売された意味がわかる気がします。



こんなのも釣れました。


こいつは、すごい感度を感じました!ドン!ってね 40cmぐらいのキビレ



しばらくはこいつでアジング楽しみます!



もっともっとこのロッドの情報が欲しいと思った方は
ポチッとお願いします!調子に乗って書いちゃいます!

にほんブログ村


気になるタックルや釣果のブログはこちらでチェック!
釣りブログ アジング
人気ブログランキングへ



ブリーデン(BREADEN) グラマーロックフィッシュ トレバリズム キャビン 506 TS-tip


関連記事