ダイワのクーラーにサイドボックス付けてみました。
こんばんは~











気になるタックルや釣果のブログはこちらでチェック!
お久しぶりになっちゃいましたが
本日もお越し頂きありがとうございます!
今日はダイワのクーラーボックス
CPサイドボックスハードを取付けてみました。
本日もお越し頂きありがとうございます!
クリックして応援して頂けると励みになります。
↓↓↓↓↓↓
釣り場に持っていく物が、夜はアジングしかしないので
クーラーと最小限バックぐらいしか持ち込みませんが
夜が明ける朝マズメにはアジングももちろんやりますけど
今の時期は小型の青物や根魚なんかも狙って、メタルジグやら
根魚用のジグヘッドにワームとかをコレに詰め込んで
更にタモまで持って行ってました。
両手はふさがるし重いし全然ライトな感じではなくなってたので
欲張りなだけかも・・・・・
クーラーにサイドボックスぐらいで間に合わないかと購入してみました。

すでに取付けも完了してます。
この 「サイドボックス」 実はハンドル取り外さないと取付けできません。
なのでスペーサーに8ミリ(5ミリと3ミリの貼り合わせ)の板を付けて
ハンドルに干渉しないように取付けています。
最初からハンドル付けたまま取付けられるようにしといてくれよダイワさん!
もちろん脱着もワンタッチでできます。

このサイドボックスはクーラーと同じく両側から開閉できて便利です。
クーラー本体側に8ミリ(5ミリと3ミリの貼り合わせ)の板を付けてます。
スペーサーは6ミリぐらいで良かったかも

サイドボックス側 コチラは無加工です。

サイドボックスの中身は

下段がコレ
このケースがサイドボックスの幅にピッタリサイズ!

立て入れれば8個は入りますが、中箱を入れたら蓋が閉まらなくなりました。
取り出しにくくはなりますが、平積み6個で中箱入れてピッタリサイズです。

右上の中箱にリーダーとか小物類を入れて

蓋を閉めて・・・・・
あれれれ~

クーラが空だとサイドボックスが重すぎて傾いちゃいました!
天板合わせで取付けちゃうとこうなるよな・・・もうちょっと中身減らすか・・・強度は大丈夫かな?
(このような取付け方法は自己責任でお願いします!)
8リットルのクールライン SU 800Xだと高さも揃って良かったのかも!

でも、このクーラーにピッタリサイズのこの保冷剤 ひとつと、500mlのペットボトル1本入れて、バランス取れてるから許してください。
メタルジグとかロック用のジグヘッドとか今の時期だけしか私は使わないから
冬にはメバル狙いのフロートやプラグやキャロ、春になってエギに入れ替えれば
サイドボックスも軽くなるでしょう。
本日の釣果は

サゴシとタチウオが釣れました!!!
タチウオはTさんが釣ったんですけどね
夜の21時過ぎから朝マズメまで釣って娘さんの運動会に行ったTさん
無理に釣りに誘って申し訳ない!ホント釣りバカだ!
数もサイズも出なかったですけど久しぶりの釣りで癒やされました。
実はサイドボックス欲しかったけどハンドルが付けれないから
要らないと思ってたあなた
↓↓↓↓↓↓こちらをクリックお願いします!
気になるタックルや釣果のブログはこちらでチェック!
久しぶりの離島で尺超え連発!!!
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
18イグジストの鱗付け
尺アジ釣れてます
ティクトのEXR-60S-SisとUTR58t
先週末の釣果は50cmが1本!
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
18イグジストの鱗付け
尺アジ釣れてます
ティクトのEXR-60S-SisとUTR58t
先週末の釣果は50cmが1本!
この記事へのコメント
ブログ拝見させて頂きました。同じようにハンドルに干渉しないようにサイドボックスをつけたいと思っていますが、取り付け具はどのような物を使われてますか??DAIWAの純正の物でしょうか?
ダイワ純正のものに8ミリぐらいの板貼付けてますよ。
ありがとうございます!純正のcpボックスに取り付け具はついているんですね。参考させて頂きます!
コメント 失礼します
8ミリの板はどこで購入したでしょうか?
また、板とクーラーボックスはどのように接着していますか?
8ミリの板はどこで購入したでしょうか?
また、板とクーラーボックスはどのように接着していますか?