アジングタックル2
こんばんは!
今日もタックルの紹介をしたいと思います。
アジングタックルと言うかメバリングでもアラカブでも何でもやってます
ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING 64LRS
以前ソルセンリンバーティップ6フィート10インチを使っていてティクトのUTR58tで5フィート8インチやヤマガの53TZなどショートロッドまで使ってみたので6フィートの中間サイズで探してこのロッドにしてみました。
このロッドもワンピースで193cmですが天井にロッドホルダーを付けたワゴンRですがちゃんと収まります。
AGS(エアガイドシステム)
ダイワ好きのばらかんとしてはコレも試してみたかったんです!
使用感としてはUTR58tに慣れていたのでグリップから下が長すぎて最初は使いづらかったです。アタリを待っている時もロッドエンドが服に当たり「おっ!」てアタリと間違ったりしてましたが慣れれば気になりませんしキャストも、ばらかんは両手持ちなんで投げやすいです。このロッドはUTR58tよりもだいぶハリがあります、パッツンロッドとまではいきませんが。ばらかん的にはもっと柔らかい方が好きです。キャストウエイトは0.5g~8gまでになっています。
ジグ単では下は0.8gから上は5gまでしか投げてませんが、多分ジグヘッド単体から軽めのメタルジグやキャロにスプリットなど色々使える万能ロッドでは無いかと思います。
このロッド、ダイワのHPには64LRSと64LFSと2種類あるのですがロッド自重の違いだけで肝心な部分が書いてありません。
64LFS 掛け合わせ特化型フッキングモデル
後迫テスター監修の羽軸をベースに仕上げた1本。超高密度カーボンSVFとX45で仕上げた筋肉質な調子はアジの上あごへ確実にフックアップするというコンセプトを具現化したものである。シェイクやフォーリングを織り交ぜた釣りにベストマッチし、「フッ」と軽くなるテンション抜けのアタリも確実にキャッチする。ジグヘッド単体専用最速フッキング番長。キャスト時も超高密度カーボンSVFと軽量、高感度なAGSが穂先のブレを最小限にとどめ、レングスに見合わない飛距離を実現。
64LRS 潮流の変化を捉えるレーダーモデル
ジグヘッドを思いのままに操り、潮流の変化を感じ取りながらターゲットの居場所を見つけ出していくハンティングモデル。
マイルドに仕上げた穂先が潮の変化に応じて追従、従来の調子では表現できなかった穂先の入り具合、戻り具合を鮮明にアングラーへ伝える。キャスト時も、超高密度カーボンSVFと軽量、高感度なAGSが穂先のブレを最小限にとどめ、レングスに見合わない飛距離を実現、広範囲のサーチを可能とした。
と商品タグには詳しく書いてあるんですけどね。
(コレをHPにも書いて欲しい)
近所の釣具屋さんにはどっちも置いてないので振り比べることが出来ませんでしたが、仕事で県外を回ってる後輩にお願いして買ってきてもらいました。自分で振りもしないでロッド購入なんて今までなかったんですけど携帯でやり取りしながら上の写真のタグ写メしてもらって、ダイワのロッドだったので柔らかめの64LRSを買ってきてもらいました。
「あれ?」
一番上の写真(自分のロッド)には「AIR AGS A64LFS」と書いてあります・・・・・
保証書にも「AIR AGS A64LFS」と書いてあります
でも袋にもタグにも「AIR AGS A64LRS」って・・・・・・・・
「AIR AGS A64LRS」買ってきてもらったのに!!!!!
袋とロッドが入れ替わってる!!!
ダイワさんが入れ間違ったのかそれともイタズラで入れ変えられたのか
もし入替えられたのなら「AIR AGS A64LFS」だと思って買った人は気づいているのかな?
しかし今頃気づくとは自分に呆れてしまいます。
購入して2ヶ月何回か使用しましたけど交換してもらえるのか?
とりあえずお店には届け出ます。
今まで「AIR AGS A64LRS」だと思ってアジングしてきたのに!
「ばらかん」実は「最速フッキング番長」だったのか!!!
お帰りの際はポチっとお願いします
ダイワのクーラーにサイドボックス付けてみました。
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
ヤマガのエギングロッド!メビウス85MLに墨付けしてきました
18イグジストの鱗付け
後輩にバカにされたので18イグジスト買っちゃいました!
ダイワのクーラーボックス用にスキンステッカー作ってみました
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
ヤマガのエギングロッド!メビウス85MLに墨付けしてきました
18イグジストの鱗付け
後輩にバカにされたので18イグジスト買っちゃいました!
ダイワのクーラーボックス用にスキンステッカー作ってみました