エステルラインを巻き変え
今日はエステルラインを巻き変えました。
本日もお越し頂きありがとうございます!

本日もお越し頂きありがとうございます!
クリックして応援して頂けると励みになります。
↓↓↓↓↓↓
久しぶりにエステルラインを巻き変えました。

右の15イグジストのラインを「ルミナシャイン」0.4号から「鯵の糸」0.35号に巻き替えました。ストックがあったから・・・
前記事でも紹介しましたが、ルミナシャインは夜間はものすごく見えやすいラインで強度もあってよかったのですが
さすがに3ヶ月以上経ちスプールの下地が見えてきたので巻き替えました。
鯵の糸も発売当初から使っているので強度等不満もなく、0.35号という微妙なサイズが15イグジスト2003Cに240mピッタリ巻けるので好んで使ってます。
12ルビアス1003にも鯵の糸の0.35号を巻いてますが使用頻度が少ないので長く使ってます。今度はこれをルミナシャインの0.4号に変えようかと思います。でもルビアスのスプールは1000番代だからなぁ~巻グセがチョット気になるって誰か言ってたな
まだ120m以上残っててモッタイナイかな・・・でも老眼で夜は増々リーダー結ぶの見にくくなってるんだよな~
替えのスプールにはPE0.3号巻いてるのでマイクロメタルジグでも投げてみようと思います。組み合わせるロッドが月下美人 AIR AGS AJING 64LRSでウエイトが8gまで投げれるので5gぐらいのメタルジグなら大丈夫でしょうしこのロッドもう少しコシが抜けた感じが良いと思うので、アジの大型が釣れない時期にチョットでも大きなサイズを釣ってもう少しコシが抜けることを期待して使って見たいと思います。
今週末はチョット遠出する予定になってます今から楽しみです!
お帰りの際は
↓↓↓↓↓↓こちらから
ダイワのクーラーにサイドボックス付けてみました。
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
ヤマガのエギングロッド!メビウス85MLに墨付けしてきました
18イグジストの鱗付け
後輩にバカにされたので18イグジスト買っちゃいました!
ダイワのクーラーボックス用にスキンステッカー作ってみました
噂のブリーデン トレバリズム キャビン 506TS-tip チタンティップ!買ってみました
ヤマガのエギングロッド!メビウス85MLに墨付けしてきました
18イグジストの鱗付け
後輩にバカにされたので18イグジスト買っちゃいました!
ダイワのクーラーボックス用にスキンステッカー作ってみました